上級ハーブインストラクター養成を目的としたコースです。
原則としてハーブインストラクター中級修了者を対象としハーブそれぞれの分野をさらに深く学び
ハーブに関連する内容もより専門的でスペシャルな講師陣によるカリキュラムとなっております。
ハーブインストラクター上級コースを修了されるとJHSの認定試験申請資格が取得できます。
認定校修了者は受験料(¥ 5000)が免除されます。(申請料等別途)
また、全講座を修了されるとカリスハーブスクールから修了証を交付いたします。
ハーブソムリエ上級コースクラス 16期生 概要 | |
日 程 | 2016年4月~2017年3月 |
曜日・時間 | 金・土曜日 10:30~12:30 13:45~15:45 ※ 5/27・2/25は課外授業となり時間も通常と異なります。 |
開 催 校 | 東京校 |
カリキュラム | 全18回 (定員15名) |
入 学 金 | 5,000円 (カリスハーブスクール修了生は不要) |
受 講 料 | 199,400円(材料費等込・税込) |
講 師 | 校長 : 塚本 有子 講師 : 三上杏平・ 浅野三千秋 ・北村光世・林真一郎・木村正典・西井郁 他 |
日程 | 概要 | 講習のテーマ | |
2016年 | 5月14日(土) | 歴史 | ハーブの歴史・四大文明 |
ハーブティー | 症状別ハーブティー・世界のハーブ事情 | ||
5月27日(金) 課外授業 |
歴史 | オールドローズの歴史 | |
栽培 | オールドローズ散策 | ||
7月8日(金) | 自然療法 | 中国伝統医学・薬膳料理 | |
ハーブティー |
メディカルハーブ | ||
9月3日(土) | ハーブ概論 | ハーブの化学 Ⅰ | |
ハーブ概論 | ハーブの化学 Ⅰ | ||
10月7日(金) | ガーデニング | 世界のガーデンデザイン・園芸療法 | |
食とハーブ | イタリアの食文化とハーブ | ||
11月5日(土) | ハーブの種類・植物学 | ハーブの種類 Ⅲ・植物学 | |
クラフト | ハーブのクラフト | ||
12月3日(土) | 染色 | 染色 | |
香り | 香道 | ||
2017年 | 2月25日(土) 課外授業 |
食とハーブ | 精進料理 |
食とハーブ | 精進料理について | ||
3月25日(土) | 総論 | 自然療法・レポート発表 | |
総論 | 講座計画、修了式 |
※ 講師は、JHS認定上級インストラクター他有識者が担当いたします。
※ カリキュラム、日程は都合により変更されることもあります。
※ 欠席した講座は、3回まで無料で補講することができます。(料理他材料費別途要)
4回以降は補講費が別途かかります。
※ 課外授業は、3回内でも補講費がかかります。
申し込み方法
お電話にてご予約をお受けいたします。お申し込み後、受講料を下記の口座にお振り込み下さい。
受講料入金確認ができた方から、正式な受講生として登録されます。
お問い合わせ先
カリスハーブスクール事務局
〒157-0066 東京都世田谷区成城6-15-15
TEL 03-3483-1960 FAX 03-3483-1973
振込先
郵便振替口座 00120-7-40158
加 入 者 名 カリスクラブ